腕を太くするなら上腕二頭筋。いやいやいや、彼だけではありません。忘れていけないのが「上腕筋」の存在、そして腕の太さへの貢献度です。確かに上腕二頭筋比べれば、影は薄いですし名前もシンプルです。しかし、だからといって上腕筋を侮ってはいけません。
上腕筋に若干の愛情はあるが、詳しくは場所ががわかならい。そんな貴方は8つ上腕筋の筋肉図解を一挙に見て、サーっと復習しましょう。上腕筋のポテンシャルをきっと再認識できるでしょう。
スポンサーリンク
1.英語では「brachialis」

出典:brachialis
英語では「brachialis」と表記され、
カタカナ読みすると「ブレイキアリス」
図ではmusculus brachialisと記載されている場所が上腕筋にあたります。
ラテン語・musculus brachialis
英語・Brachialis muscle
2.上腕骨から肘までつながっている

出典:brachialis
上腕骨から肘関節までつながっている腕の筋肉。
詳しく記述しますと、上腕骨の内側外側前面の下半分に起点があり、尺骨粗面・肘関節包まで。
3.腕を太くする影役者

出典:brachialis
腕を太くするなら上腕筋をマークしたい。
上腕筋と上腕二頭筋は重なっており腕の前側の太さを強調するなら上腕筋を、内側のこぶしづくりなら上腕二頭筋を鍛えるとベスト。
力こぶをつくる上腕二頭筋は腕を太くする際に注目されますが、上腕筋はスル―されがちです。
手を下ろした立ち姿では力こぶより、上腕筋が作り出す腕の外側の張り出しの方が見栄えに関わりますので、腕を太くするなら2つの筋肉をセットで鍛えるよう意識して腕の筋トレメニューづくりをしましょう。
4.上腕二頭筋より小さい筋肉

出典:brachialis
上腕筋は残念ながら上腕二頭筋の大きさに及びません。
上腕二頭筋よりも深層にある筋肉で、目立つことも少なくかわいそうな立場におかれています。
この図でも1は上腕二頭筋、2が上腕筋です。1ではなく2。。
5.肘関節を曲げる動きで活躍

出典:brachialis
肘関節の屈曲を行う筋肉で、上腕二頭筋などと共に協調して働きます。
腕をまげてみると、上腕筋がにゅるっと動くのが体験できますのでお試しを。
6.ママを助ける筋肉

出典:brachialis
赤ちゃんを抱っこし続けたときに疲れやすいのが上腕筋。
腕を曲げてキープさせる動作では、赤ちゃんの体重をグッと受け止めてくれます。
上腕筋を鍛えれば赤ちゃん抱っこ力が跳ね上がります。
3歳ぐらいの子供のママの上腕筋は最も逞しく愛情の証。
スポンサーリンク
7.腕を曲げた時の貢献度はNo1

出典:brachialis
上腕二頭筋の陰に隠れがちですが、
腕を曲げた時の貢献度は上腕筋がNo1。
2位が上腕二頭筋。
8.回内・回外では働かない

出典:brachialis
手を曲げて状態でも、手を内側に外側に回す動作では、まったく上腕筋は働きません。
この手の動作は「回内・回外」といい、上腕筋は回内・回外にまったく関与しないのです。
上腕筋を鍛える筋トレメニュー
上腕筋は他の部位狙いの筋肉トレーニングでも、補助的に活躍する筋肉ですから、メニューも豊富にあります。
集中して狙うならカール系のトレーニングが最も効果的でしょう。
ダンベルハンマーカール
ダンベルリストカール
チンニング
ディップ
ケーブルロー
ベンチプレス
ラットプルダウン
プリチャーカール
ケーブルプレスダウン
ケーブルカール
フレンチプレス
腕を太くするボディメイクでは上腕二頭筋と上腕筋はセットで鍛えたい部位です。
またボディメイクのためだけではなく、荷物を運ぶ仕事をする人にとっては上腕筋の発達が仕事のやりやすさを左右しますので、意識して鍛えておきたい部位ですね。
腕に筋肉パーツの中でも脚光を浴びることが少ない立場におりますから、
是非彼の役割を見直しいただきたい!
あなたの筋トレメニューへの採用を検討していただければ本望であります。
- 筋トレは回数より完璧な1回こそ重要・まず回数より質
- 筋トレダイエットの食事方法
- 筋トレはまず2ヶ月やることがポイント!一気に向上する「初期効果」を体験せよ
- 使えるカラダを作る筋トレ方法
- 筋トレ後の筋肉痛の治し方と解消トレーニング方法
- 大胸筋を鍛えるメリットと筋トレ方法
- 広背筋を鍛えるメリットと筋トレ方法
- 腹直筋を鍛える筋トレメニューBEST10
- 面倒臭がり屋のための筋トレTIPS8つ
- 筋トレを3ヶ月続ける方法
- 筋トレ・メニューの全一覧表
よい上腕筋に幸あれ!